
- ネットビジネスを勉強していたらBrainと言うサイトを知ったけど何ができるサイトなの?
- もしかしたら今後に活かせるかもしれないけど賛否両論あるから念のため調べておきたい。
こんな悩みを解決できる記事を書きました!
この記事で学べる事
- そもそもBrainとは何か?
- Brainが話題の原因
- noteとの比較
- 初心者でも収益化できる?
- Brain利用時の注意点
この記事はBrainの利用規約やBrainについて書かれた10記事を参考にしました。
そのため、この記事を読めばを現状のBrainをすぐに把握できるという事です。
もし、Brainを知りたい。安心して使いたい。場合によっては参入も視野に入れたいと考えている人は是非ご覧ください。
記事を読み終えた後、自分がBrainをどうやって使用すれば良いか分かるはずです。
目次
Brainとは
Brainの特徴は3つあります。
- 自分のノウハウなどをコンテンツにして価格を決め販売できる場所
- 他者のコンテンツを商品としてアフィリエイトできる
- 購入時の判断材料となるレビュー機能がついてる
今Brainが話題になっている背景には2と3が大きく関係していると言われています。
そのため、次の項目ではその2つを詳しく解説します。
Brainが話題になる原因となったサービス2つ
Brainが話題の原因となったサービスは2つあります。
次の通りです。
- 紹介機能
- レビュー機能
この機能がどのような物で何故話題を読んだのか解説します!
他者のコンテンツを商品とした紹介機能
紹介機能というのは他者のコンテンツを紹介して収入を得る機能です。
つまりアフィリエイトです。
仕組みは次の通り。
Aさんがコンテンツを1000円で販売
↓
Bさんがそのコンテンツを紹介し売り上げが出た
↓
するとAさんに売り上げが入り、BさんにもAさんが設定した紹介料率分の報酬が入る
このように双方が徳をするシステムになってます。
さらに、Bさんが商品を購入せずとも紹介する事が可能になっております。

確かに紹介した物が簡単に売れるなんて美味しい話無いですよね。
ただ、そのハードルを下げるサービスがレビュー機能なんです。
購入欲が高まるレビュー機能
商品が購入されるにはその商品が他より良い物という信頼が必要になります。
それを補えるのがレビューです。
レビュー機能があるBrainでは事実、購入率が格段に上がっております。
それは、高評価のレビューが多いからです。
しかしその背景には、紹介者がアフィリエイトの恩恵を受けたいがために高評価のレビューを書いていると言う事実があります。
現状はそれにより、購入までのハードルが下がり、必然的に売り上げが出るようになっています。
商品を購入する際の目印となるレビューが残念な事に機能していない事が話題の原因でもあります。
noteとの比較
他のサイトと比較してくれた方が分かりやすい!という方の為に、類似サイトでもあるnoteとの違いを簡単に説明します。
noteと比べたBrainの長所
Brainの長所は下記の3つが上げられます。
- アフィリエイト機能がある
- レビュー機能がある(今は短所のように見えるがサイトが悪いわけでは無いので入れました)
- 手数料がnoteより安い
1.2については上記項目で触れたので今回は3について解説します。
以下、Brainの規約
1.販売者は、本サービスを利用して商品等を販売した場合は、本サービス利用料金として、次の利用料金をお支払いいただきます。
1.紹介者を利用しない販売 売買代金の12% (税込)
2/紹介者を利用した販売 売買代金の24% (税込)
実際noteの場合、基本15%の手数料が取られますので、Brainは3%ほど有利ですね。
販売者にとってこの手数料はとても重要な部分なので、3%も低いのはとてもありがたい!
なお、アフィリエイトで売った場合、24%が手数料となりますがnoteではアフィリエイト機能が無いためここでは比較対象外とします。
noteと比べたBrainの短所
結論からいうと、返金機能が無いところです。
ただ、今のところそれによる悪影響は見られないですね。
もしかしたら、アフィリエイト機能がカバーしてるのかも。
それでも、コンテンツを買う時はきちんと吟味した上で書いましょう!
Brainならネットビジネス初心者でも結果が出せる?
ここからは、Brainを知った上で挑戦を視野に入れてる人向けに解説します。
難易度が大体掴めるはずなので参考にして見てください。
収益化可能?
結論から言うと結果は出せます。
しかも高い確率で収益を得られると思います。
その理由は下記になります。
- インフルエンサー効果
- 紹介機能効果
- レビュー効果
- 実際に結果を出してる人がいる
それぞれ解説していきます。
インフルエンサー効果
Brainが始まるにあたり多くのインフルエンサーが話題にしてました。
この影響はとても大きかったと思います。
アクセスが集中したことにより何度もサーバーダウンしたほどですからね。
情報によれば600万PV以上されていたらしいです。
ほんとに何度も申し訳ないのですが、現在月に換算すると600万PVレベルでアクセスが集中しており、不安定な状態になっております。
— 迫 佑樹@プログラミング講師 (@yuki_99_s) January 30, 2020
インフラチームが尽力しておりますので、お手数をおかけしますが復旧をお待ちください! https://t.co/Ku7O5Mggud
ここまで注目度があるコンテンツのため、初心者でも充分その影響をうける可能性があります。
紹介機能効果
この機能の最大の特徴はインフルエンサーの商品を紹介できることです。
有名人の商品であれば購入する側のハードルは下がります。
また、人は自分のフォロワーの口コミや評価をかなり信頼しています。
なので自分の商品が無い初心者でも拡散させる事で結果が出る可能性はあります。
レビュー効果
「Brainが話題になる原因となったサービス2つ」でも説明した通り高評価のレビューを書く人が多いのが現状です。
そのため、良くも悪くも第三者からはレビューだけ見ると良い商品だと認識されます。
今はこの効果による恩恵を受けられるかも知れません。
ただ僕達の使い方次第でBrainの将来が決まる事は忘れないようにね。
実際に結果を出してる人がいる
これに関してはTwitterでBrainと検索すれば一目瞭然です。
初心者でも収益が出たと言う画像がすぐに目に飛び込んできます。
今なら自分のロールモデルを見つける手がかりにもなるので検索してみると良いでしょう。
その上でコンテンツを販売する側、紹介する側、どちらになるかはあなた次第です。
利用時の注意点
注意点を下記にまとめました。
- レビューはアフィリエイト効果により正しい情報ではなくなってるため、購入時の判断材料にするのは危険
- とりあえず拡散して恩恵を受けようとしてる人もいるため回ってきた情報には注意
- Brain関連の情報を発信する際はフォロワーの信頼がなくなる可能性がある
- 中には素晴らしい商品もあるため全てを悪だと思わない事
Brainに参入する人、コンテンツを購入する人はこれを元に行動して見ましょう。
まとめ
Brainを使う際は安全に正しく有意義な使い方をしましょう。
最後に、紹介した内容をもう一度おさらいしておきます。
Brainとは
- 自分のノウハウなどをコンテンツにして価格を決め販売できる場所
Brainの長所
- アフィリエイト機能がある
- レビュー機能がある
- 手数料がnoteより安い
Brainの短所
- 返金機能が無い
収益化できる4つの理由
- インフルエンサー効果
- 紹介機能効果
- レビュー効果
- 実際に結果を出してる人がいる
利用時の注意点
- レビューはアフィリエイト効果により正しい情報ではなくなってるため、購入時の判断材料にするのは危険
- とりあえず拡散して恩恵を受けようとしてる人もいるため回ってきた情報には注意
- Brain関連の情報を発信する際はフォロワーの信頼がなくなる可能性がある
- 中には素晴らしい商品もあるため全てを悪だと思わない事
これで今後Brainをどう使って行くか分かったと思います。
賛否両論あるBrainですがサービスとしては素晴らしい物なので利用者も考えて使いましょう!