
- Twitter検索コマンドって何ができるの?
- たくさんあってどれを使えばいいか分からない!
こんな声に答えます。
Twitter検索コマンドを利用すると最短で自分の欲しい情報にたどり着くことができます。
本記事では実際に僕が使ってみて便利だと思ったTwitter検索コマンドを紹介します。
使い方も解説するので、本記事を参考にすると即実行でき、高度なツイート分析が可能になるので最後までご覧ください。
目次
Twitter検索コマンドとは
Twitter検索コマンドとは、通常のキーワード検索よりも高度な検索ができる技です。
余計なツイートを除外して、お目当てのツイートのみヒットさせることが可能になります。
いいね数、RT数でも検索できるため、自分のバズった投稿をすぐに特定できるんです。
それを駆使する事で高度なツイート分析ができ、Twitter運用の幅を広げることが可能になります。
注意ポイント
指定したユーザーの投稿を特定する検索コマンド
代表的なものは下記の3つになります。
- @検索
- from検索
- to検索
3つのうちfrom検索以外は正直使いません。
なのでfrom検索について次で説明します。
from検索
from検索
【検索方法】
「from:@ユーザーID」
【検索結果】
特定のユーザーがしたツイートのみ表示される
ちなみに「from:@bndk2019 ありがとう」と検索すると下記のように「ありがとう」というワードを含むものを抽出することができます。
指定した期間に投稿されたツイートを特定する検索コマンド
期間を指定する事で昔のツイートを簡単に探ることができます。
コマンドは2種類あります。
- since検索
- until検索
とても便利な機能なので覚えておきましょう!
since検索
since検索
【検索方法】
「ワードor@ユーザーID since:年-月-日」
【検索結果】
現在から指定した日付のツイートまでが特定できる
from検索と組み合わせる方法
「from:@bndk2019 ありがとう since:2020-2-22」と検索すると、「2020年2月22日以降」の「@bndk2019」のツイートのうち、「ありがとう」を含むものを抽出することができます。
until検索
until検索
【検索方法】
「ワードor@ユーザーID until:年-月-日」
【検索結果】
指定した日付から過去のツイートまでが特定できる
from検索と組み合わせる方法
「from:@bndk2019 ありがとう until:2020-2-9」と検索すると、「2020年2月9日以前」の「@bndk2019」のツイートのうち、「ありがとう」を含むものを抽出することができます。
画像や動画などを特定する検索コマンド
ここでは下記のコマンドを紹介します。
画像検索
動画検索
ソース検索
それでは順番に説明します。
画像検索
画像検索
【検索方法】
「filter:images」
【検索結果】
画像が含まれたツイートを特定できる
from検索と組み合わせる方法
「from:@bndk2019 ありがとう filter:images」と検索すると@bndk2019のツイートのうち、「ありがとう」を含む「画像付き」の投稿を抽出できます。
動画検索
動画検索
【検索方法】
「filter:videos」
【検索結果】
動画が含まれたツイートを特定できる
from検索と組み合わせる方法
「from:@bndk2019 ありがとう filter:videos」と検索すると、@bndk2019のツイートのうち、「ありがとう」を含む「動画付き」の投稿を抽出できます。
source検索
source検索
【検索方法】
「source:投稿元」
【検索結果】
投稿元のソース付きのツイートを特定できる
「source:instagram」で検索すると、instagramのソース付きのツイートを抽出できます。
人気のツイートを特定する検索コマンド
ここでは人気ツイートを絞って検索する方法を解説します。
次の3種類あります。
- 引用リツイート検索
- リツイート検索
- お気に入り検索
- リプライ検索
では、順に説明していきます。
引用リツイート検索
引用リツイート検索
【検索方法】
「twitter.com/ユーザー名/ -from:ユーザー名」
【検索結果】
指定したユーザー宛の引用リツイートのみ特定できる
注意ポイント
ユーザー名に「_(アンダーバー)」が入っていると、検索できない可能性があります。
リツイート検索
リツイート検索
【検索方法】
「ワードor@ユーザーID min_retweets:数字」
【検索結果】
リツイート数が指定した数字以上のツイートのみ特定できる
自分のリツイート数が多い投稿を分析するとき役立ちます。
「@bndk2019 min_retweets:1」で検索して見ると。
いいね検索
いいね検索
【検索方法】
「ワードor@ユーザーID min_faves:数字」
【検索結果】
いいね数が指定した数字以上のツイートのみ特定できる
自分のいいね数が多い投稿を分析するとき役立ちます。
実際に、「@bndk2019 min_faves:50」で検索して見ると。
リプライ検索
リプライ検索
【検索方法】
「ワードor@ユーザーID min_replies:数字」
【検索結果】
リプライ数が指定した数字以上のツイートのみ特定できる
自分のリプライ数が多い投稿を分析するとき役立ちます。
ワードを特定する検索コマンド
ワードを絞って検索する方法を説明します。
4つあります。
- and検索
- or検索
- “”検索
- lang検索
では、解説します。
and検索
and検索
【検索方法】
「ワード ワード」
【検索結果】
両方のワードを含むツイートを特定できる
もっとも一般的な検索方法の1つです。
「ワード ワード」の間のスペースが重要になります。
from検索と組み合わせる方法
「from:@bndk2019 ありがとう 頑張る」と検索すると、「@bndk2019」のツイートのうち、「ありがとう」と「頑張る」を含む投稿を抽出できます。
OR検索
OR検索
【検索方法】
「ワード OR ワード」
【検索結果】
指定ワードのみか、両方のワードを含むツイートを特定できる
ORは大文字にし、ORの両側に半角スペースを入れる必要があります。
from検索と組み合わせる方法
「from:@bndk2019 ありがとう OR 頑張る」と検索すると、「@bndk2019」のツイートのうち、「ありがとう」と「頑張る」のどちらか一方または両方を含む投稿を抽出できます。
“”検索
“”検索
【検索方法】
「“ワード”」
【検索結果】
指定したワードを含むツイートのみを特定できる
Twitterは類似ワードを含むツイートも表示させるので、完全一致させたい時はこれを使います。
from検索と組み合わせる方法
「from:@bndk2019 “ありがとう”」と検索すると、「@bndk2019」のツイートのうち、「ありがとう」と完全に一致したワードを含む投稿を抽出できます。
lang検索
lang検索
【検索方法】
「ワード lang:言語」
【検索結果】
言語を指定して検索することができる
ワードが英語の場合、英語のツイートも表示されるため日本語のみに絞ることができる。
例:日本語は「lang:ja」、英語は「lang:en」
Twitter検索コマンド まとめ
今回説明した検索コマンドだけでもおさえておくと充分役に立ちます。
なぜなら40種類以上見た中から選んだ精鋭だからです。
最後にもう1度おさらいしましょう。
- from検索
- since検索
- until検索
- 画像検索
- 動画検索
- ソース検索
- 引用リツイート検索
- リツイート検索
- お気に入り検索
- リプライ検索
- and検索
- or検索
- “”検索
- lang検索
以上を駆使して作業効率をアップさせましょう!
ではまた次回の記事で!